D-STARの概要
クリックすると拡大します
利用方法
D-STARの基本使用説明(講師:アイコム株式会社 国内営業部 高岡さん)
の内容に「管理サーバーへの登録」を補足しています。

管理サーバーに登録(利用者登録)

D-STARトップメニュー(クリックすると画面が開きます)
- 「D-STAR利用申込み画面へ」をクリックします。
- 「D-STAR 運用ガイドライン」に同意します。
- コールサイン、メールアドレスなどの必要な情報を入力して「申込み」をクリックします。
- コールサインの登録が行われるとメールが事務局から届きます。機器登録を行ってください。
機器情報の登録をしないとD-STARを使用した交信ができません。ご注意ください!
管理サーバーに登録(機器登録)

D-STAR管理サーバーへの機器情報の登録について(クリックすると説明の画面が開きます。)

D-STARトップメニュー(クリックすると画面が開きます)
わかりにくいので、この上の説明ページを読んでからやったほうがいいです。
- 「ログイン画面へ」をクリックします。
- 「コールサイン」とパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
- 「機器情報の登録変更」をクリックします。
- 「無線機名」と「機器名」を入力し「登録・変更」をクリックします。
リグに自局コールサインの設定
自局コールサイン に 管理サーバーに機器登録したときの「無線機名」の組み合わせ(例 JA1ABC A)を登録します。

ID 31 シリーズ/ ID 51 シリーズの例(クリックすると画像が拡大します。)

IC-705 取扱説明書 P11-3(クリックすると画像が拡大します。)

IC-9700 取扱説明書 P11-3(クリックすると画像が拡大します。)
D-STAR機能キーについて
D-STARレピーターの利用で多用する「D-STAR機能キー」について説明します。

ID-31/ID-31 PLUSの例(クリックすると画像が拡大します。)

IC 705/IC 9700 の例(クリックすると画像が拡大します。)
D STAR を使ってみましょう
D-STARレピーターの使い方について説明します。

簡単設定機能( DR 機能)を ON OFF させる(クリックすると画像が拡大します。)

自分の使うレピータ( FROM )を設定する(クリックすると画像が拡大します。)

レピータ( FROM )に電波が届いているか確認する(クリックすると画像が拡大します。)

電波の送り先( TO )を設定する(クリックすると画像が拡大します。)

聞こえてきた局に応答する(クリックすると画像が拡大します。)
D STAR 運用のマナー
D STAR 運用のマナーについて説明します。

D STAR 運用のマナー(クリックすると画像が拡大します。)
GPS の設定と遊び方
GPS の設定と遊び方について説明します。

D STAR で GPS を使うメリット(クリックすると画像が拡大します。)

GPS の利用例(クリックすると画像が拡大します。)

GPS 位置情報を確認するには(クリックすると画像が拡大します。)

GPS送信をONにする(クリックすると画像が拡大します。)